概要

Camera Linkは、最初のデジタルマシンビジョンインターフェイスとして2000年にリリースされました。Camera Linkは、複数の低電圧差動信号(Low-Voltage Differential Signaling/LVDS)ペアまたは1つまたは2つの26ピン ミニチュアデルタリボン(MDR-26)またはSDR-26コネクタを使った2点間のセミパラレル/セミシリアルデータインターフェイスです。1 コネクタ/ケーブルにより2 Gbpsの帯域幅を提供するCamera Link Baseから2 コネクタ/ケーブルにより6.8 Gbps850メガバイト/秒)の帯域幅を提供するCamera Link 80ビット(Deca)まで、様々なCamera Link構成が提供されています。画像転送の他に、4つのフレームレートコントロールシグナルによってダイレクトでレイテンシーのないカメラ制御を提供しています。

 

Camera Link規格はA3Association for Advancing Automation)により管理されています。最も歴史のあるマシンビジョン規格の1つではありますが、Camera Linkは現在でも広く使用されており、数百ものカメラ、フレームグラバー、ケーブル、エクステンダー、付属品が市販されています。

技術的概要

  • 単純なピクセルデータシリアル化、パケット以外を使用するプロトコル
  • 双方向シリアル通信でカメラを制御
  • Power over Camera LinkPoCL
  • カメラのクロック周波数(およびデータ転送の周波数)は、古い/安価なカメラやフレームグラバーでは40 MHzから始まり、最新のデバイスでは85 MHzに達することがあります。
  • カメラのクロック周波数に応じて715 mのケーブル

構成

Camera Link Base

  • 接続数 / ケーブル数: 1
  • データ転送: 24ビット
  • 帯域幅(85 MHzのカメラクロック周波数): 24ビット x 85 MHz = 2.04 Gbps = 255メガバイト/

Camera Link Medium

  • 接続数 / ケーブル数: 2
  • データ転送: 48ビット
  • 帯域幅(85 MHzのカメラクロック周波数): 48ビット x 85 MHz = 4.08 Gbps = 510メガバイト/

Camera Link Full

  • 接続数 / ケーブル数: 2
  • データ転送: 64ビット
  • 帯域幅(85 MHzのカメラクロック周波数): 64ビット x 85 MHz = 5.44 Gbps = 680メガバイト/

Camera Link 72ビット

  • 接続数 / ケーブル数: 2
  • データ転送: 72ビット
  • 帯域幅(85 MHzのカメラクロック周波数): 72ビット x 85 MHz = 6.12 Gbps = 765メガバイト/

Camera Link 80ビット(Deca

  • 接続数 / ケーブル数: 2
  • データ転送: 80ビット
  • 帯域幅(85 MHzのカメラクロック周波数): 80ビット x 85 MHz = 6.80 Gbps = 850メガバイト/

その仕組みは?

Camera Linkのリリース当時、National Semiconductor1つ、2つ、または3つのChannel-Linkトランシーバーチップが使用されていました。各Channel-Linkトランシーバーチップは28ビットのデータを転送します。データは71でシリアル化され、それから得られる4つのデータストリームと専用クロックが5つのLVDSペアを介して駆動されます。レシーバーは4つのLVDSデータストリームとLVDSクロックを受け入れて、28ビットとクロックを受信デバイスに転送します。
Camera Link Base
はこれらの28ビットを使用して最大24ビットのピクセルデータと3つのビデオ同期シグナルを1ビットを残して伝送します。ビデオ同期シグナルはData ValidDVAL)、Frame ValidFVAL)、およびLine ValidLVAL)です。Camera Link MediumFullはそれぞれ1つまたは2つの追加Channel-Linkトランシーバーチップを使用するため、合計最大80ビットのデータを転送します。
カメラのクロック周波数は4085 MHzの範囲で、ケーブル上のシリアル化されたデータの速度は7倍高くなります。
Camera Link
コネクタは、カメラと通信するための4つの個別のLVDS制御信号(CC1CC4)と2つのLVDS非同期シリアル通信ラインも伝送します。
Channel-Link
はプロトコルまたはエンコーディングのオーバーヘッドのない汎用のデータパイプです。そのため、Camera Linkインターフェイスの実装を比較的簡単に行えます。CoaXPressCamera Link HSGigE Vision、および USB3 Visionとは異なり、Camera Linkデータは単にシリアル化されており、パケット化もエンコーディングもされていません。したがって、エラー検出やエラー修正の提供もありません。今日のCamera Linkインターフェイスは通常、FPGAに直接実装されています。

最新の機能と今後の開発

リリースから20年以上が経つCamera Linkは現在でも広く使用されており、数百ものカメラ、フレームグラバー、ケーブル、エクステンダー、付属品が市販されています。具体的には、ラインスキャンカメラに現在でも使用されているインターフェイスです。帯域幅とケーブルの長さが主な制限です。A3が管理するまったく新しい規格であるCamera Link HSにはCamera Linkとの下位互換性がないため、直接的な後継規格とは見なされません。多くのマシンビジョン用途では、Camera Linkは、大幅に広い帯域幅を提供し、より長いケーブルをサポートし、同レベルの堅牢性を実現するCoaXPressに置き換えられています。